top of page

Members

imai
今井眞一郎-代表理事_2.png

今井 眞一郎 代表理事

ワシントン大学(米国ミズーリ州・セントルイス)医学部発生生物学部門・医学部門教授

Theodore and Bertha Bryan Distinguished Professor in Environmental Medicine 

[訳:テオドール&バーサ・ブライアン卓越教授(環境医学)]

1964年、東京⽣まれ。89年、慶應義塾⼤学医学部を卒業後、同⼤⼤学院で細胞の⽼化をテーマに研究。

97年に渡⽶し、マサチューセッツ⼯科⼤学のレオナルド・ギャランテ教授のもとで、⽼化と寿命のメカニズムの研究を続ける。

2000年にサーチュインという全く新しい酵素の働きが酵⺟の⽼化・寿命を制御していることを発⾒。

01年よりワシントン⼤学助教授、08年より准教授(テニュア)、13年より教授、23年にテオドール&バーサ・ブライアン卓越教授(環境医学)に就任。

専⾨は、哺乳類の⽼化・寿命の制御のメカニズムの解明および科学的基盤に基づいた抗⽼化⽅法論の確⽴。

抗老化物質の最有力候補と言われるニコチンアミド•モノヌクレオチド(NMN)の抗老化作用を世界に先駆けて発見し、現在ワシントン大学において臨床研究を推進している。

著書に『開かれたパンドラの箱 老化・寿命研究の最前線』(朝日新聞出版)など。

吉岡 潔志_edited_edited_edited.jpg

吉岡 潔志 主任研究員

長崎大学大学院、医歯薬学総合研究科にて博士号取得。

骨格筋の肥大・萎縮や、骨格筋の身体部位による再生制御の違いについて研究を行った後、IRPAにおいては、eNAMPTによるNAD⁺代謝制御に注目、運動と抗老化の関係を研究のメインテーマとしている。

介護予防事業やデイケアサービスでの運動指導の経験から、運動はなぜ健康にいいのか、老化に伴う機能低下に対する効果的リハビリテーションとは何か、について興味を持っている。

yoshioka
茂呂 さおり 運営部門長

茂呂 さおり 運営部門長

イスタンブール大学 経営管理学部卒業
 

金融機関はじめ国内外企業にて社長秘書、インセンティブイベントの運営等を担当。
 

フリーランス通訳・翻訳、コーディネーターの経験を活かし、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調)では海外調査のロジスティクスを担当。

moro
森山 恭太  監事

森山 恭太 監事

平成3年 神戸大学経営学部経営学科卒業

平成6年 公認会計士第2次試験合格、監査法人入所

平成10年 公認会計士登録

平成29年 監査法人退所、公認会計士事務所開設

令和元年 兵庫県尼崎市に森山恭太公認会計士税理士事務所開設  現在に至る

現在、神戸市包括外部監査人、日本公認会計士協会兵庫会非営利法人委員長、神戸監査法人代表社員、日本プロダクティブ・エイジングアライアンス(Japanese Alliance for Productive Aging ; JAPA)、学校法人の監事等に就任している

moriyama
bottom of page